本記事では、スカパーから衛星劇場に契約する手順を画像付きで解説します。
ならびに、スカパーがテレビに映るか確認する方法も解説。
番組を見逃さないためにも、お早目の登録をおすすめします。
衛星劇場の番組をスカパーから見たい方は、チェックしてみてくださいね。
スカパー公式サイト(加入月無料)
衛星劇場をスカパーから視聴する手順・視聴確認方法
ポイントは以下3点になります。
- スカパの視聴確認
- B-CASカードまたはA-CAS番号
- 料金
詳しく解説していきます。
スカパーの視聴環境があるか確認する方法
スカパーを利用するためには、CS放送がテレビに映ることが条件です。
スカパーがテレビに映るか確認する方法は、シンプルです。
以下の方法を試してみてください。
- リモコンでCSボタンを押す
- 番組表ボタンを押す
- CS161チャンネルに選局
CS161で放送されている通販番組が映ればスカパーを視聴できます。
テレビのメーカーによって、確認方法が異なるので分からない場合はスカパー公式サイトを確認ください。
参考
CS161チャンネルが映らなければ、CS放送が映るアンテナが必要になります。
B-CASカード・A-CAS番号
スカパーを視聴する場合、B-CASカードまたはA-CAS番号が必要になります。
このカード番号は、有料放送を視聴する場合に必要なカードです。
登録する際に番号を記入するので、カードを持っているかメモしておきましょう。
確認方法は主に2つです。
確認方法
- テレビ本体で確認
- テレビ画面で確認
テレビ本体で確認
テレビの裏側や側面にこのようなカードが差し込まれている場合は、カードを引き抜いて番号を確認することができます。
テレビの機種によってB-CASカードの挿入位置は異なりますが、miniB-CASカードの場合は通常より小さいサイズです。
カード番号は「0000」または「0100」で始まります。
テレビ画面で確認
裏面を見れない方やよく分からない方は、テレビ画面で確認することもできます。
BS放送が映る方は以下
- リモコンでBS放送に合わせる
- リモコンで「707」と順に押す
- 707チャンネルを選局
BS707チャンネルにおいて、「0000」や「0100」で始まる番号は、B-CASカードやA-CAS番号を示しています。
もし上記の方法でも分からない場合は、B-CASカード・A-CAS番号の確認方法をご覧ください。
スカパー公式サイト(加入月無料)
料金
衛星劇場(スカパー)の視聴料金は、加入月無料で翌月から2,569円になります。
2,140円(チャンネル料金)+(基本料金)429円=2,569円
加入月の解約はできないため、最低1か月分の料金がかかります。
番組を見逃さないためにも、お早目の登録をおすすめします。
スカパー公式サイト(加入月無料)
衛星劇場はスカパーセレクト5・10と組み合わせると月額料金が安い
スカパーの「セレクト5」または「セレクト10」と衛星劇場を組み合わせると、料金を抑えて視聴が可能です。
「セレクト5」は「月額1,980円(税込)」で、好きな5つのチャンネルを選べるプラン。
「セレクト10」は「月額2,860円(税込)」で、10チャンネルを自由に選べます。
このプランに衛星劇場を追加契約すると、映画やドラマに加えて多彩なジャンルの番組も楽しめます。
組み合わせ割の衛星劇場の視聴料金は、1,925円。
セレクト5とスターチャンネルなら、加入月無料で翌月以降2,350円となります。
また、基本料の429円(税込)は共通で適用されるため、スカパーセレクト5と一緒に契約することでお得感が増します。
衛星劇場だけでなく、バラエティやドラマ、音楽番組、スポーツなども楽しみたい方におすすめの選択です。
スカパー公式サイト(加入月無料)
合わせて読みたい記事
登録・契約手順(画像付き)
- MyスカパーIDの登録
- スカパーの申し込み
B-CASカードまたはA-CAS番号を用意。
①Myスカパー!IDの登録
入力後は画面の通りです。
ここまで終わると、登録したアドレスにメールが届きます。
確認コードを入力。
以上でMyスカパーIDの登録が完了です。
②スカパーの申し込み
最後に「次のステップへ進む」を選択
支払い方法を選択します。
- クレジットカード
- 口座振替
どちらかを選択。
アンケートを入力します。
最終確認になります。
- お客様情報
- B-CASカードまたはA-CAS番号
- 申し込み商品(衛星劇場)
- 請求金額(2,569円)
- 支払い方法
上記を確認しましょう。
メルマガや会報誌はどちらでもOK。
パスワードを入力。
以上でスカパーの申し込みは完了です。