広告 サービス

スカパーを1チャンネルだけ契約・料金一覧・ポイントを解説

スカパーを1チャンネルだけ契約・ポイントを解説

スカパーと聞くと、多チャンネルセットでの契約が一般的だと思われがちですが、実際はそうではありません。

現在は、視聴したい番組に応じて単一チャンネルのみを契約するスタイルが主流となっています。

これならコストも抑えられ、好きな番組だけ見ることもできます。

スカパーの1チャンネルの料金は

加入月無料
翌月以降
スカパーのチャンネル料金+基本料金429円

となります。

例えば、エンタメチャンネルのTBSチャンネルを1月に加入した場合

1月:無料
2月:チャンネル料金1,100円+基本料金429円=合計1,529円

2月から解約可能
2月末まで視聴可能

というようなイメージです。

視聴したいチャンネルが決まっている方は、スカパー公式申し込みページから手続きを行えます。

合わせて読みたい記事
スカパーを1ヶ月だけ契約する方法・問題ありません

スカパーを1チャンネルだけ契約・料金一覧

スカパーを1チャンネルだけ契約・料金一覧

スカパーの契約手続きでは、以下のような画面から希望するチャンネルを選択することができます。

複数チャンネルがセットになっている「プラン・セット」も人気があります(例:セレクト5やセレクト10など)。

ですが、今回は一つのチャンネルだけを契約したいですよね!

チャンネル」タブをクリックして、契約したい個別のチャンネルを選び、手続きを進めるだけで完了しますよ。

スカパーの契約方法

スカパーのチャンネル月額料金

スカパーのチャンネル月額料金

スカパーでは、多様な有料CS/BSチャンネルを豊富に取り揃えています。

各チャンネルの料金は、1チャンネルあたり月額1,000~1,500円程度が一般的で、意外とお手頃です。

スカパーの1チャンネル料金は
基本料金(429円)+チャンネル料金=月額料金

基本料金429円が必ずチャンネル料金の他にかかります。

基本料金は手数料みたいなものです。

初月は基本料金も無料。

したがって、初月に視聴料金がかかることはありません。

例えば、TBSチャンネルを契約した場合、
チャンネル料金(1,100円)+基本料金(429円)=1,529円

翌月以降1,529円がかかってきます。

U-NEXTやDAZNと比較しても、スカパーの方が安く済む場合が多いんですよ。

スカパー公式サイト(加入月無料)

スカパーの全チャンネル料金は以下の通りです。

チャンネル名 月額料金(加入月は全て無料)
スターチャンネル 1,980円
東映チャンネル 1,650円
衛星劇場 2,140円
映画・チャンネルNECO 660円
ザ・シネマ 770円
ムービープラス 660円
WOWOWプラス 770円
日本映画専門チャンネル 770円
J SPORTS1・2・3・4 2,515円
スポーツライブプラス 1,760円
スカイA 1,100円
GAORA SPORTS 1,320円
ゴルフネットワーク 2,480円
スペースシャワーTVプラス 660円
スペースシャワーTV 770円
MTV 770円
ミュージックエア 660円
歌謡ポップスチャンネル 880円
アニマックス 813円
キッズステーション テレビ アニメ 劇場版OVA 813円
カトゥーンネットワーク 627円
アニメシアターAT-X 2,180円
日テレジータス日テレプラス日テレNEWS24 1,100円
TBSチャンネル 1,100円
WOWOW 2,530円
テレ朝チャンネル 1,100円
フジテレビONE+TWO 1,320円
ディズニーチャンネル 813円
エンタメーテレ 660円
チャンネル銀河 660円
フジテレビNEXT 1,980円
スーパードラマTV 770円
アクションチャンネル 880円
Dlife 785円
女性チャンネルLaLaTV 660円
ミステリーチャンネル 550円
KBS World 770円
Mnet 2,530円
TAKRAZUKA SKY STAGE 2,970円
時代劇専門チャンネル 770円
ファミリー劇場 770円
ホームドラマチャンネル 784円
MONDO TV 880円
ディスカバリーチャンネル 880円
アニマルプラネット 750円
ヒストリーチャンネル 770円
ナショナルジオグラフィック 785円
TBS NEWS 408円
BBCニュース 990円
CNNj 990円
BS釣ビジョン 1,320円
ディズニージュニア 660円
囲碁将棋チャンネル 1,540円
グリーンチャンネル 880円
KNTV801 3,300円

スカパーの基本料金429円とは?

スカパーの基本料金429円とは?

スカパーの基本料金429円(税込)は、スカパーのサービスを利用するために必要な固定費用です。

スカパーに加入した月は基本料金がかかりません。

この料金は、チャンネルごとの視聴料金とは別に発生し、視聴するチャンネルの数や種類に関係なく一律で請求されます。

たとえば、1つのチャンネルを契約しても、複数のチャンネルを契約しても、基本料金429円は変わりません。

この料金には、スカパーの運営やサポートにかかる費用が含まれており、安定したサービス提供を支えるためのものです。

スカパーを契約する際には、この基本料金とチャンネルの視聴料金を合計した金額が毎月の利用料金となることを理解しておきましょう。

スカパー公式サイト(加入月無料)

スカパーは無料で見れる?

スカパーは、契約していない場合でも、一部のチャンネルを無料で視聴できる「無料放送」があります。

たとえば、「CS161 チャンネル」というスカパーの視聴確認用チャンネルは、アンテナやチューナーが正しく設置されていれば、契約なしで視聴可能です。

また、第一日曜日には「無料放送デー」が設けられ、契約していないチャンネルを無料で楽しむことができます。

ただし、通常はスカパーを利用するためには、視聴したいチャンネルの契約と基本料金の支払いが必要です。

無料で楽しめる期間をうまく活用しながら、自分に合ったプランを検討するのがおすすめです。

スカパー公式サイト(加入月無料)

スカパーでBS放送は見れる?

スカパーでは、BS放送の一部チャンネルを視聴することが可能です。

たとえば、「BS釣りビジョン」や「日本映画専門チャンネル」など、スカパー専用のBSチャンネルが提供されています。

ただし、NHKBSや民放のBS放送(BS日テレ、BS-TBS、BS朝日など)については、スカパーを通じての契約・視聴はできません。

これらのチャンネルは、テレビ本体やチューナーに内蔵された機能を使って無料で視聴する形になります。

スカパーでは、特化したBSチャンネルを楽しむことができます。

スカパーからの契約で見れるBSチャンネルは以下の通りです

ここに記載してあるチャンネル以外は、CSチャンネルです。

スカパー公式サイト(加入月無料)

1チャンネルのみの契約ができないチャンネル

スカパーで1チャンネルのみの契約ができないチャンネルの一例

スカパー公式ページで「単独では契約できないチャンネルの一覧」というものがあります。

チャンネルによっては1や2があり、別々には契約できません。

チャンネル番号
チャンネル名
契約名
BS191
WOWOWプライム
WOWOW
BS192
WOWOWライブ
BS193
WOWOWシネマ
BS200
スターチャンネル1
スターチャンネル1+2+3
BS201
スターチャンネル2
BS202
スターチャンネル3
BS242
J SPORTS 1
J SPORTS1+2+3+4
BS243
J SPORTS 2
BS244
J SPORTS 3
BS245
J SPORTS 4
CS296
TBSチャンネル1
TBSチャンネル1・2
CS297
TBSチャンネル2
CS298
テレ朝チャンネル1
テレ朝チャンネル1・2
CS299
テレ朝チャンネル2
CS307
フジテレビONE
フジテレビONE・TWO
CS308
フジテレビTWO
CS257
日テレジータス
日テレジータス日テレプラス日テレNEWS24
CS300
日テレプラス
CS349
日テレNEWS24

例えば、TBSチャンネルは1と2を合わせて月額1,100円となります。

別々に1・2を契約とはなりません。

このように、一部チャンネルでは、セットプランのみ契約ができるものもあります

しかし、例外としてフジテレビのONE、TWO、NEXTがあります。

ONEとTWOはセットで提供されますが、NEXTは単独契約となります。

3つのチャンネルをまとめたセット契約は存在しません。

したがって、この場合、「フジテレビONEとTWO」「フジテレビNEXT」の契約が必要になります。

スカパー公式サイト(加入月無料)

スカパー4K

スカパー4Kの登録できないチャンネルもまとめてます。

チャンネル番号
チャンネル名
契約名
CS881
スターチャンネル4K
スターチャンネル4K+1+2+3
CS821
J SPORTS1
J SPORTS1+2+3+4(4K)
CS822
J SPORTS2
CS823
J SPORTS3
CS824
J SPORTS4

プレミアムサービス

スカパープレミアムサービスの単品契約できないチャンネルは以下の通りです。

チャンネル番号
チャンネル名
契約名
Ch.556
CNNj
CNNj+CNN/US
Ch.621
WOWOWプライム
WOWOW
Ch.622
WOWOWライブ
Ch.622
WOWOWシネマ
J SPORTS3
Ch.625
スターチャンネル1
スターチャンネル1+2+3
Ch.626
スターチャンネル2
Ch.727
スターチャンネル3
Ch.580
スポーツライブ+
スポーツライブ+とスポーツライブ+2
Ch.584
スポーツライブ+2
Ch.603
J SPORTS1
J SPORTS1+2+3+4
Ch.604
J SPORTS2
Ch.606
J SPORTS3
Ch.605
J SPORTS4
Ch.611
テレ朝チャンネル1
テレ朝チャンネル1+2
Ch.612
テレ朝チャンネル2
Ch.614
フジテレビONE
フジテレビONE+フジテレビTWO
Ch.615
フジテレビTWO
Ch.616
TBSチャンネル1
TBSチャンネル1+2
Ch.617
TBSチャンネル2
Ch.680
JLC680
JLC
Ch.681
JLC681
Ch.682
JLC682
Ch.682
JLC682
Ch.688
グリーンチャンネル
グリーンチャンネル
Ch.689
グリーンチャンネル
Ch.690
SPEEDチャンネル
SPEEDチャンネル
Ch.691
SPEEDチャンネル
Ch.692
SPEEDチャンネル
Ch.693
SPEEDチャンネル
Ch.694
SPEEDチャンネル
Ch.695
スピードプラスワン695
Ch.701
地方競馬ナイン
地方競馬ナイン
Ch.702
地方競馬ナイン
Ch.703
地方競馬ナイン
Ch.608
日テレジタース
日テレジータス+日テレプラス+日テレNEWS24
Ch.619
日テレプラス
Ch.571
日テレNEWS24

プレミアムサービス光

プレミアムサービス光ではプレミアムサービスのCh.566CNNjとCh.605J SPORTSを除いたものです。

 

スカパーを1チャンネルだけ契約した場合の注意点

スカパーを1チャンネルだけ契約した場合の注意点

  • 解約のタイミング
  • 翌月以降にチャンネルの変更も可能
  • 翌月に再放送がある場合も
  • 解約後もアカウントあり

解約のタイミング

解約のタイミング

スカパーに1チャンネルだけ契約する方々には、狙いの番組をピンポイントで視聴するために契約するケースが多いようです。

例えば、今月はお気に入りのアーティストのライブ番組があるから契約する、というような感じです。

この場合、特に覚えておきたいのが解約(休止)のタイミングです。

スカパーでは、契約したチャンネルの料金は初月に限り無料となります。

そのため、初月には休止手続きを行うことはできません。

そして、翌月からは月額料金が発生し、同時に解約手続きも可能となります。

要するに、加入した月とその翌月末まで契約チャンネルを視聴でき、料金は1ヶ月分のみとなるのが最短最安の契約方法です。

しかし、注意が必要なのは、見たい番組が終わったら翌月に必ず休止または解約手続きを行うことです。

契約当月は解約手続きができないため、そのまま契約が続いてしまうこともあります。

翌々月の1日になると再び月額料金が発生してしまうので、無駄な支払いを避けるためにも、翌月の解約手続きを忘れないようにしましょう。

翌月以降にチャンネルの変更も可能

スカパーは翌月以降にチャンネルの変更も可能です。

変更手続きは、スカパー公式サイトの「Myスカパー!」や電話で簡単に行えます。

チャンネルを変更したい場合、追加したいチャンネルを選択して申し込むだけで手続きが完了します。

新しいチャンネルは申し込み当日に視聴可能となり、既存のチャンネルはすぐに見れなくなります。

また1チャンネルだけ契約して、翌月以降にセットプランへの変更も可能

とりあえず、1チャンネルだけ契約して翌月以降に解約またはチャンネル変更をするなど、柔軟に利用できるのが1チャンネルだけ契約するメリットです。

翌月に完全版がある場合も

音楽ライブなどは生中継後、翌月以降に完全版、字幕版などが放送・配信されるのが一般的です。

解約してしまうと見れない可能性もあります。

したがって、番組公式サイトなどを確認してよく翌月以降に見たいアーティストの番組が放送されないか確認しておきましょう。

翌月放送であれば1か月分の視聴料金ですが、翌々月の場合、2ヶ月分の料金がかかります。

出費が増えますが、押しのアーティストの番組をお見逃しなく!

解約後もアカウントあり

スカパーで一度チャンネル契約を行い、その後解約しても、スカパーのアカウントはそのまま残ります。

今後、スカパーのマイページから再び見たいチャンネルを契約するだけで、視聴が可能です。

その際、前回契約したチャンネルを再契約することもできます。

また違うチャンネルを新たに契約することもできます。

同じアーティストのライブ番組が異なるCSチャンネルで放送されることもあるので、この方法を頭の片隅に置いておくとよいです。

特別な理由がなければ、チャンネルのみ解約してアカウントを削除する必要はないでしょう。

1チャンネルだけなら変更もできて無駄がない

スカパーでは、1チャンネルから申し込める柔軟なプランが特徴です。

見たい番組がある特定のチャンネルだけ契約することで、無駄なコストを削減できます。

さらに、月ごとに契約するチャンネルを変更できるため、視聴するコンテンツに応じてプランを調整可能です。

たとえば、スポーツ中継を楽しみたい月はJ SPORTSを選び、シーズンオフには映画やドラマのチャンネルに切り替えるといった使い方ができます。

これにより、自分の趣味やライフスタイルに合わせた視聴が実現します。

また、最初の契約月は無料になるキャンペーンもあるため、お試し感覚で利用を始めやすい点も魅力です。

スカパーの1チャンネル契約なら、必要な分だけ効率的に楽しめます。

複数チャンネルを申し込む場合、セットプランがお得

複数チャンネルを申し込む場合、セットプランがお得

複数のチャンネルを視聴したい場合、スカパーのセットプランがお得です。

セットプランでは、人気のあるジャンルをまとめて視聴できる上に、個別で契約するよりも料金が割安になります。

2チャンネル以上申し込むなら、断然セットプランがお得

特に家族で楽しむ場合には、3台まで追加料金のかからないスカパー基本プランのコストパフォーマンスが高い選択肢です。

また、映画やドラマ、スポーツが含まれる「スカパーセレクト5」や「スカパーセレクト10」などのセットプランが人気です。

幅広いコンテンツが揃っているため、どの年代の方も満足できるラインアップとなっています。

これにより、契約以上の満足感を得られる可能性があります。

スカパーのセットプランを活用すれば、多彩なチャンネルを手軽に楽しめます。

スカパーの契約に必要な視聴環境

スカパーの契約に必要な視聴環境

スカパーを視聴するには主に以下の機器が必要になります。

  • スカパー対応アンテナ
  • スカパー対応チューナー
  • B-CASカードまたはA-CAS番号

スカパー対応の共用アンテナが設置されているマンションや賃貸物件では、個別にアンテナを用意する必要はありません。

視聴可能かどうかは、まず161チャンネル(QVC)を確認することで確かめられます。

QVC161チャンネルがテレビに映るか確認

この無料チャンネルが映れば、スカパーが受信できる環境が整っているということです。

スカパーの視聴環境を確認する方法(QVC161チャンネル)

「視聴環境があるのか」「アンテナの設置が必要か分からない」という方は以下記事を合わせてご覧ください。

スカパー契約手順

スカパー契約手順

スカパーを契約する手順は簡単です。

以下のステップに従って申し込みを行いましょう。

  • スカパー公式サイトにアクセス
    :まず、スカパーの公式サイトにアクセスし、「お申し込み」ページを開きます。
  • B-CASカードまたはACAS番号を入力
    :テレビやチューナーに挿入されているカード番号を入力します。
  • チャンネル名を選択
    :視聴したい「チャンネル名」を選びます。
    契約情報を入力
    :個人情報や支払い方法を登録します。クレジットカードや口座振替が利用可能です。
  • 契約完了後すぐに視聴可能
    :契約が完了すると、30分でスカパーが視聴できるようになります。

これで、自宅でスカパーを楽しむ準備が整います。

スカパーの契約手順

スカパーの契約手順は簡単です。

QVC161チャンネルがテレビに映るか確認

QVC161チャンネルがテレビに映るか確認

スカパーを契約する前に、QVC161チャンネルがご自宅のテレビで映るか確認することが重要です。

QVC161は、スカパーで無料視聴できる通販番組専用のチャンネルです。

アンテナや受信機が正しく設置されていれば、問題なく映像を楽しむことが可能です。

このチャンネルを活用することで、スカパーの受信環境が正常に整っているかどうかを簡単に確認することができます。

操作は非常にシンプルで、リモコンから「CS161」を選ぶだけでチェックが可能。

映像が表示されない場合には、アンテナの方向や配線の接続状況を再確認しましょう。

QVC161が正常に映る場合は、スカパーの受信環境が整っている証拠として安心できます。

B-CASカードまたはA-CAS番号を用意

スカパーを利用する際には、あらかじめB-CASカードまたはA-CAS番号を準備する必要があります。

これらの番号は、テレビやチューナーに付属しており、契約や視聴登録の際に入力が求められる重要な情報です。

スカパーの受信環境を正しく認証するために欠かせないため、事前に確認しておくことで手続きがスムーズに進みます。

B-CASカードまたはA-CAS番号を用意

B-CASカードまたはA-CAS番号は、テレビの裏面または、テレビ画面で確認できます。

この番号を登録することで、スカパーのチャンネルが視聴可能になります。

契約前にB-CASカードやA-CAS番号の場所を確認し、スムーズな登録手続きに備えましょう。

契約手続き

公式サイトで登録手続きをしましょう。

スカパーの登録手順

最短30分で視聴が開始でき、初心者でも手軽に利用できます。

契約手順がシンプルなため、スカパーを初めて利用する方にも安心です。

手続きの際は、あらかじめ登録に必要な番号を用意しておきましょう。

【まとめ】スカパーを1チャンネルだけ契約する方法

スカパーを1チャンネルだけ契約する方法を紹介しました。

1チャンネルだけの契約でも全然問題ありません。

ただし、

  • セットプランのチャンネルもある
  • 翌月以降に解約する

などに注意して契約を進めましょう。

それではCS放送の充実したコンテンツをお楽しみください。
ストレス発散、気分が晴れること間違いなし。


関連記事
スカパー(CS)を無料で見る方法・裏技を解説

  • この記事を書いた人

運営者

スカパーなどCS放送好きの筆者が運営中。大手WEBメディア勤務

-サービス